こんにちは(^^)
普段何気なく立ち寄るコンビニで、無印良品の化粧水がお手軽に購入することができます。
無印の店舗が遠くて行けない、急に旅先で必要になったなどとても便利ですよね♪
今回は、ファミマ店頭に並んでいた化粧水携帯用サイズ4種類を購入して、使用感や成分・価格についてご紹介します。
スポンサーリンク
無印良品の化粧水はどこのコンビニで買えるの?
無印良品の化粧品は、ファミリーマートとサークルK・サンクスで購入ができます。
※ファミリーマートへの無印良品の商品供給は
2019年1月28日(月)をもって終了となりました。
また、店舗によって販売終了の時期は異なるそうです。
(店舗在庫がなくなり次第、販売終了となるため)
今後、無印の化粧水が購入したい場合の方法は、
無印の店舗か無印ネットストアでも購入することができます。
無印良品の化粧水4種類の成分や使用感は?
今回は、冬場だったこともあり乾燥が気になっていたので、保湿タイプを選びました。
種類も、敏感肌用・オーガニック・エイジングケアがあり、どれが自分の肌に合うのかを試したくて携帯用サイズの化粧水4種類を購入。
それぞれの化粧水の成分や、使用感についてご紹介します(^^)
※私の肌タイプは、混合肌です。
化粧水・敏感肌用(しっとりタイプ)
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)
【成分】
水、グリセリン、DPG、PEG-32、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、 スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51、グレープフルーツ種子エキス、PCA-Na、 クエン酸、クエン酸Na、アラントイン、BG、フェノキシエタノール |
・容量と価格はこちら
内容量 | 価格(税込) |
50ml | 260円 |
・使用感
高保湿ほどのとろとろ感はなく、わりとさらっとしています。無臭。
冬場の乾燥時には、もう少し保湿力がほしいかな。夏のシーズンに使うとちょうどいい感じに使えそうです。
化粧水・敏感肌用(高保湿タイプ)
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)
【成分】
水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、グレープフルーツ種子エキス、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、BG、フェノキシエタノール、PCA-Na、クエン酸Na、クエン酸 |
・容量と価格はこちら
内容量 | 価格(税込) |
50ml | 300円 |
・使用感
敏感肌用の中でも一番人気とだけあって、しっかり保湿してくれます。ベタベタ感もあまりなくて、無臭。刺激も感じないです。ただ、肌に浸透するまで時間がかかる感じがしました。少量でよく伸びます。
スポンサーリンク
オーガニック保湿化粧水
合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性
【成分】
水、DPG、アロエベラ液汁、グリセリン、ジグリセリン、ベタイン、BG、ポリクオタニウム-51、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、セイヨウハッカ葉エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、ホホバ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、エタノール、グリチルリチン酸2K、ポリソルベート80、カルボマー、アルギニン、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 |
・容量と価格はこちら
内容量 | 価格(税込) |
50ml | 600円 |
・使用感
ハーブの香りに癒されます。つけるときに香りますが、時間がたつと薄れます。テクスチャはとろっとしていてしっかりと保湿してくれますが、肌に浸透するまでには時間がかかります。少量でもよくのびます。
エイジングケア化粧水(高保湿タイプ)
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー
【成分】
水、DPG、グリセリン、ローズ水、メチルグルセス-10、PEG-75、BG、ポリクオタニウム-51、フルクタン、ザクロ果実エキス、アンズ果汁、キイチゴ果汁、モモ果汁、レモン果汁、アルニカ花エキス、センチフォリアバラ花エキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、アルギニン、ポリソルベート80、カルボマー、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
・容量と価格はこちら
内容量 | 価格(税込) |
50ml | 600円 |
・使用感
お肌へしっかりと浸透してくれます。無臭。エイジングの効果は、もうしばらく続けて様子をみようと思います。つけたあとにベタベタ感がない。すぐ乳液でふたをするととても良い仕上がりになります。
まとめ
いかがでしたか?
コンビニで買える無印良品の化粧水を4種類ご紹介しました。
初めて無印良品の化粧水を使用してみましたが、携帯用のミニボトルはお試しができる点がよかったです。あとは、旅行にも持ち運べて便利ですね。
私の一番のお気に入りは、エイジングケア化粧水です。なんといってもしっかりお肌に浸透してくれるのがいいですね。リーズナブルなのもうれしいです♪
興味があるけどどれがいいか迷うかたは、無印良品店、またはお近くのコンビニでお試しサイズから始めてみてはいかがでしょうか(^^)
注意※ファミリーマートへの無印良品の商品供給は2019年1月28日(月)をもって終了となりました。
(店舗在庫がなくなり次第、販売終了)